お問合わせ
06-4708-8655

経済攪乱要因を解決する糸口

経済を攪乱する要因として、「マクロ経済モデルの制約」、「国家資金調達モデルの限界」、 「政治・官僚の仕組み崩壊」、「社会経済の不確実性の増大」、「偏在するお金と金欠の拡大」 の5つをあげることができます。

次の図式に示すように「マクロ経済モデルの制約」とは、現在のデフレ不況や超円高を従来のマクロ経済モデルで説明することに限界が生じており、例えば、日本ではマーシャルのKが2以上という異常な過剰貯蓄、流動性の問題が発生していますが、その問題と資金偏在を解決するための問題が連動しなくなっています。   増税は不要で国債の証券化で国家証券を発行することで思い切った財政政策を推進できることは、既存の貯蓄投資バランスで十分立証できるのですが、そのあたりをうまく説明できる経済学者は今まで皆無と言って良いほどでした。

また、国の純資産である「国富」に着目し、それをどのように高めれば経済が繁栄するのかという経済議論も皆無に近かったのです。 そこで社会資本研究所では、現在、こうした問題に取り組んでいます。

社会資本研究所の研究テーマ

ページトップへ戻る